プロフィール

Logo

ゆめこうば

事業所情報

種別

就労継続支援A型

受注できるお仕事

印刷物の封入・封かん 検品 清掃 箱折り 組み立て 袋詰め 食品

事業所概要

平成15年10月3日に社会福祉法人「希望」を設立し、平成16年度より「知的障害者通所授産施設 ゆめこうば」として運営を開始致しました。設立当初より、授産事業として手作りパンや冷凍うどんの製造・販売、喫茶の運営、軽作業などの作業等を利用者様に提供させていただいております。平成23年度には障害者自立支援法の規定する「就労継続支援B型」事業所(名称は「ゆめこうば」)へ移行しました。移行後も、知的に障害を持つ方々を対象に、継続して障害福祉サービス事業を運営しております。「医療・福祉を通じて、質の高いサービスを利用者様に提供し、地域社会に貢献する役割を担う」ことを基本使命に掲げ、「利用者様が、地域社会の中で、あたりまえのように自分らしく活き活きと、そして堂々と主体的に社会生活を送れるよう、労働や日常生活を通して、一人ひとりの『自己実現』を最大限支援していく」という基本方針に則り、地域の皆様と共に日々サービスを提供させていただいております。

事業所の特徴

“パン工房)自家製のパンを施設や企業様へ移動販売させていただいております。また、別注で、テーブルロールやおやつパン、バザーの注文品などへの対応も可能でございます。
名物の彩りマフィンは、常時10種類以上を品揃えし、贈答用としてのご注文を多々いただいております。また、道の駅や近隣の店舗などへの委託販売などを通して、年間約10,000個の売上があります。

製麺工房)自家製の冷凍うどんを主に昼食用として、施設や企業様から受注を頂き、納品・提供させていただいております。また、岡山県産の小麦を使用した地産地消のうどんを道の駅や近隣の店舗などにて委託販売させていただいております。

軽作業A )自動車部品のバリ取り作業や粘着ローラーの組立作業等を行っております。

軽作業B )手先の器用な方々が箱折、検品、テープ貼り、袋詰め等、多くの企業様からの受注を受け、納期までに納品させていただいております。

施設外清掃)現在、2つの高齢者施設へ出向き、個室や水回り、フロアの清掃をさせていただいております。

ハンドメイド雑貨)オリジナルの革製品やビーズ製品を利用者様が手作りしています。”

実績

“〇食品
 ・パンの移動販売
 ・おやつパンの受注・製造
 ・朝のテーブルロールの受注・製造
 ・PTAバザーの注文パンの受注・製造
 ・贈答用焼き菓子の受注・製造
 ・冷凍うどんの受注・製造
 ・岡山県産小麦使用の冷凍うどんの委託販売
 ・食品添加物(デキストリン)の袋詰め作業
 ・ラーメンの袋詰め作業

〇軽作業
 ・お土産品のお菓子の箱詰め作業
 ・自動車部品のバリ取り作業
 ・シール貼り作業
 ・捕虫テープ作り作業
 ・粘着ローラー組立作業
 ・箱折作業
 ・ポット入れ作業
 ・ガチャ玉の清掃作業

〇施設外清掃
 ・高齢者施設の個室・水回り・フロア等の清掃。”

今後請け負いたい業務

“・パンや冷凍うどんの受注、販売
・スポットでの軽作業全般
・重度の利用者様向けの簡単な単純作業
・施設外作業や施設外清掃”

備考

利用者様が無理なく取り組めるよう作業量の調節をご相談させていただいております。予めご了承くださいませ。

インボイス対応

✓ 対応